つどいの広場とは…

※花っこルーム ご利用のお知らせ(予約制)→ こちら(5/26更新)
地域子育て支援拠点事業「花っこルーム」は子育て中の親子が気軽に集い、たくさんの人たちと交流しながら、’子育てを楽しむところ’です。みんなが優しい笑顔で迎えてくれる、かわいいお部屋です。親子クッキング・水あそびなど、盛り沢山の企画を実施しています。どうぞ、気軽に遊びに来てください!
花っこルーム高田
場 所 | 健康交流センター「花いろ」内
TEL:0978-25-4512 FAX:0978-25-4513 |
開所日 | 月~土曜日
9時~16時 (休所日:日曜日、祝日、年末年始12月29日~翌年1月3日)
|
利用料 | 無料 |
花っこルーム真玉
場 所 | 真玉公民館内
TEL:0978-25-4605 FAX:0978-25-4595 |
開所日 | 月~土曜日
10時~16時 (休所日:日曜日、祝日、年末年始12月29日~翌年1月3日)
|
利用料 | 無料 |
花っこルーム香々地
場 所 | 香々地庁舎横
TEL:0978-25-4631 FAX:0978-25-4627 |
開所日 | 火~日曜日
10時~16時 (休所日:月曜日、祝日、年末年始12月29日~翌年1月3日)
|
利用料 | 無料 |
カレンダー
6月 2022
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | 日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | |||||
14 | 15 | |||||
28 | 29 | 30 |
花っこルームだより
ママコメント
-
●高田ルーム利用
知らない土地での子育てに不安でしたが、スタッフの方がとても親切に接してくださり、楽しく通う事が出来ています。娘は読み聞かせやリトミックを通して良い刺激を受け、ここに集まるお友だちと一緒に成長していると感じています。(畑尾さん) -
●真玉ルーム利用
息子はペッパーと仲良しで、行くと楽しそうに遊んでいます。おもちゃも木で出来ているものが多く安心できます。手先をよく使う子なので夢中になって遊んでいます。真玉は小スペースなので、子どもの姿が目に入りやすく、スタッフの方に気軽に相談することができます。(川田さん) -
●香々地ルーム利用
スタッフの方がとても親切で接しやすく、パパだけで子どもを連れて行っても受け入れて頂けるので、とても利用しやすい施設です。
子どもが遊ぶ玩具もたくさんあり、季節のイベント事も準備されているので、1年を通して子どもとの貴重な時間を過ごせています。(嶋澤さん) -
●香々地ルーム利用
雨の日や寒い時期でも、室内で砂場や特大の紙でのお絵かきなど、家ではできない遊びをいっぱい楽しんでいます。
授乳やおむつ替えも同じ部屋でできるので、姉弟連れでものんびり遊べるお気に入りの場所です。(園田さん)
コーディネーター相談について
妊娠期から子育てに関する気になることや、お悩みなどをお気軽にご相談ください。
ベビーマッサージ
触れる、なでるなどの行為で、赤ちゃんは親の愛情を深く感じ、親は赤ちゃんの感情や体調を感じとることができ、絆を深めることができます。ベビーマッサージで、赤ちゃんと『with』 の気持ちで、一緒に楽しいひとときを過ごしましょう。

当日の流れ
10:15~受付 (1回目のみ) |
ベビーマッサージの資格保有スタッフが講師です。 |
10:30~ベビーマッサージ |
心地よい音楽を聞きながら、ゆっくり赤ちゃんをマッサージします。 |
11:00~ティータイム |
おいしいお茶や手作りおやつを食べながら、ママもリラックス |
持ち物
*フェイスタオル *大判バスタオル *おむつ *着替え *飲み物 *レジャーシート
お問合せ
花っこルーム アンジュ・ママン
℡:0978-25-4512
e-Mail:anju-maman@clock.ocn.ne.jp
- 2回で1クール 2000円
- 定員・各5組
- 1か月前から予約受付いたします
おはなしの時間
良い絵本にいっぱい出会える楽しい時間です。参加した子どもたちの年齢に合った、楽しいお話をします。また、みんなで歌をうたったり手遊びもするので、小さな子どもさんもぜひ参加して下さい。
・花っこルーム高田 | 毎週月曜日 11:00~
毎週火曜日 11:00~ |
・花っこルーム真玉 | 毎週木曜日 11:00~
毎週土曜日 14:00~ |
・花っこルーム香々地 | 毎週金曜日 10:30~
毎週日曜日 15:15~ |

リトミック
親子で楽しく体を動かしましょう。
・花っこルーム高田 | 第2金曜日 10:30~ |
・花っこルーム真玉 | 第3火曜日 10:30~ |
・花っこルーム香々地 | 不定期開催 |
